【東淀川区大道南】豊里大橋そばの大宮神社で「秋祭」開催!(10月22日)
【東淀川区大道南】豊里大橋そばの大宮神社で「秋祭」開催!(10月22日)
東淀川区大道南・豊里大橋近くの「大宮神社」で、毎年恒例の秋祭が明日22日(水)に開催されます。
 神様への感謝や地域の安全を祈る行事とともに、例年どおりであれば屋台や抽選会もあり、子どもから大人まで楽しめる地域のお祭りです。
⛩ 神事(お祈り・伝統行事)について
午前11時からは、神主さんが神様へ1年の感謝と地域の安全を祈る「例大祭」。
 午後2時からは、熱いお湯を使って無病息災を祈る「お湯神事」。
 午後2時30分〜午後7時ごろまでは、笛や太鼓の音に合わせて舞を奉納する「おかぐら」が行われます。
また午後5時からは、お供えのお下がりを分ける「撤饌(てっせん)授与」と抽選会が行われます。参加には神社が配布する撤饌札が必要でだそうです。

🍀 模擬店・出店コーナー
今年の出店情報は特に記載がありませんでしたが、例年通りであれば、境内には各町会による屋台が並びます。
 昨年は焼きそば・お好み焼き・フランクフルト・たこせんなどの食べ物や、射的・スーパーボールすくいなど子ども向けの遊びも登場しました。









📅 開催概要
 開催日:2025年10月22日(水)
会場:大宮神社(〒533-0012 大阪府大阪市東淀川区大道南3丁目2−2)
時間:
・例大祭(お祈り)午前11時〜
・お湯神事(お湯でお祓い)午後2時〜
・おかぐら(舞の奉納)午後2時30分〜午後7時ごろ
・撤饌授与・抽選会 午後5時〜
主催:豊里・大道南エリア 各振興町会
会場:大宮神社(〒533-0012 大阪府大阪市東淀川区大道南3丁目2−2)
時間:
・例大祭(お祈り)午前11時〜
・お湯神事(お湯でお祓い)午後2時〜
・おかぐら(舞の奉納)午後2時30分〜午後7時ごろ
・撤饌授与・抽選会 午後5時〜
主催:豊里・大道南エリア 各振興町会
🗺 会場マップ
💬 編集長から一言
地域の人たちが協力して作る、あたたかい雰囲気のお祭りです。
 屋台のにぎわい・子どもたちの笑顔・夕方の灯りなど、秋らしさを感じられる時間になりそうです。
 お近くの方はぜひ足を運んでみてください。
※本記事は神社掲示・Instagramなどをもとに作成しています。内容は変更される場合があります。
 
 
