【東淀川区】第10回「照らせ!ひがよど祭り」10月5日(日)開催

【東淀川区】第10回「照らせ!ひがよど祭り」10月5日(日)開催

イベント

【東淀川区】第10回「照らせ!ひがよど祭り」10月5日開催|区政100周年を彩る花火大会と地域イベント

大阪市東淀川区の秋を代表する一大イベント 「照らせ!ひがよど祭り」 が、
に開催されます。

今年は記念すべき第10回に加え、東淀川区の区政100周年と重なる特別な年。
例年以上に盛り上がりを見せることが期待されています。

 

🎆 10周年×区政100周年のダブル記念

2015年に始まった「ひがよど祭り」は、地域住民や地元企業の協力で続いてきた市民参加型のお祭りです。
今年は10周年と区政100周年の節目が重なり、例年より規模を拡大しての開催となります。

  • 花火は約2,300発(昨年比1.5倍)
  • 豊里地区・太子橋地区の2会場に拡大
  • 記念企画として「区民サポータープロジェクト」を実施

 

🎇 花火の魅力と見どころ

ひがよど祭りの花火は「打ち上げ場所と観客席の距離が近い」ことで知られています。
都市部では珍しい大迫力の臨場感を体験でき、頭上に広がる花火は必見です。
今年は記念演出花火も予定されており、例年以上に華やかな内容が期待されます。

 

🪑 有料観覧席について

会場では例年通り有料観覧席が設けられ、価格は1,500円〜
家族やグループ向けの席も用意されており、早割販売は8月31日まで実施中です。
毎年完売が早いため、確実に席を確保したい方は早めの予約がおすすめです。

👉 イープラスでチケットを確認する

 

🤝 区民参加の「サポータープロジェクト」

「みんなで記念すべき花火を打ち上げたい」という思いから、今年もサポータープロジェクトが実施されます。

  • 1口 1,000円〜参加可能
  • 参加者の名前が公式サイトに掲載
  • 区民一体でお祭りを盛り上げる仕組み

地域とつながりながら楽しめるのも、ひがよど祭りならではの魅力です。

 

🚃 アクセスと混雑対策

  • 会場:豊里大橋周辺(豊里地区・太子橋地区)
  • 最寄駅:阪急「上新庄駅」、大阪メトロ「太子橋今市駅」など

花火大会当日は大変混雑するため、公共交通機関の利用がおすすめです。
周辺では交通規制も予定されており、時間に余裕を持った移動が安心です。

 

🍡 屋台や地域ブースも充実

花火だけでなく、地元商店や団体による模擬店・屋台も多数出店予定。
飲食ブースや体験コーナーなど、昼間から楽しめる企画もあり、家族連れでも一日中過ごせます。

 

📝 まとめ

  • 【大阪市東淀川区】の秋を代表する「照らせ!ひがよど祭り」が10月5日(日)開催
  • 第10回&区政100周年の記念大会で、花火は過去最大級の2,300発予定
  • 有料観覧席は早割販売中(〜8/31)
  • 区民参加型のサポータープロジェクトも

 

🌸 地域とともに歩んできた「ひがよど祭り」。
今年は節目を祝う特別な大会となりそうです。