【東淀川区豊新】舞台発表・作品展示・講座体験が盛りだくさん!|生涯学習フェスティバル in ひがしよどがわ

【東淀川区豊新】舞台発表・作品展示・講座体験が盛りだくさん!|生涯学習フェスティバル in ひがしよどがわ

イベント豊新

【東淀川区豊新】舞台発表・作品展示・講座体験が盛りだくさん!|生涯学習フェスティバル in ひがしよどがわ

東淀川区が創設100周年を迎える今年、「2025 生涯学習フェスティバル in ひがしよどがわ」が開催されます!
区内で活動する生涯学習ルームが一堂に集まり、作品展示・講座体験・舞台発表など、多彩な内容が楽しめるイベントです。
同時に防災フェアも実施されます。

📅 開催概要

イベント名:2025 生涯学習フェスティバル in ひがしよどがわ
日 時:令和7年11月16日(日)10:00~15:00
会 場:東淀川区役所・区民ホール(大阪市東淀川区豊新2丁目1番4号)
内 容:作品展示・講座体験・舞台発表・防災フェア
公式サイト:▶ 詳細はこちら(大阪市公式サイト)

🎭 舞台発表・作品展示・講座体験が盛りだくさん!

イベントでは、区内の生涯学習ルームが日頃の活動成果を披露。
多彩なステージ発表のほか、絵手紙や手芸、写真、押し花などの作品展示も楽しめます。
和紙手芸やてまり、茶道などの講座体験も行われ、誰でも気軽に参加できます。

◇ 舞台発表(昨年の様子)

童謡・唱歌(豊里)
▲ 童謡・唱歌(豊里)
民踊(大道南:民踊部)
▲ 民踊(大道南:民踊部)
コーラス(下新庄:ぶりりあんと・はーもにー)
▲ コーラス(下新庄:ぶりりあんと・はーもにー)
日本民謡(豊里・大道南)
▲ 日本民謡(豊里・大道南)
コーラス(大隅西:パーチェ)
▲ コーラス(大隅西:パーチェ)
リズムダンス(菅原:菅原リズムダンス)
▲ リズムダンス(菅原:菅原リズムダンス)
よさこい(豊新)
▲ よさこい(豊新)

◇ 作品展示(昨年の様子)

区役所1階の様子
▲ 区役所1階の様子
区役所2階の様子
▲ 区役所2階の様子
区役所3階の様子
▲ 区役所3階の様子
絵手紙(東井高野)
▲ 絵手紙(東井高野)
生け花(東淡路)
▲ 生け花(東淡路)
ルーム紹介(啓発)
▲ ルーム紹介(啓発)
和紙手芸(井高野)
▲ 和紙手芸(井高野)
中国語会話(小松)
▲ 中国語会話(小松)
手芸(大隅東)
▲ 手芸(大隅東)
生け花・書道(新庄)
▲ 生け花・書道(新庄)

◇ 講座体験(昨年の様子)

講座体験会場(入口)
▲ 講座体験会場(入口)
講座体験会場(受付)
▲ 講座体験会場(受付)
くるみボタンのブローチづくり(東淡路:手づくりくらぶ)
▲ くるみボタンのブローチづくり(東淡路:手づくりくらぶ)
プリザーブドフラワーづくり(小松:フラワーアレンジメント)
▲ プリザーブドフラワーづくり(小松:フラワーアレンジメント)
小物づくり(西淡路:パッチワーク)
▲ 小物づくり(西淡路:パッチワーク)
カレンダーづくり(大隅西:創作押し花)
▲ カレンダーづくり(大隅西:創作押し花)
てまり(上掛け千鳥)づくり(豊里南:てまり教室)
▲ てまり(上掛け千鳥)づくり(豊里南:てまり教室)
カリンバ体験(豊里南:カリンバ教室)
▲ カリンバ体験(豊里南:カリンバ教室)
茶道体験(西淡路:お茶のいろは)
▲ 茶道体験(西淡路:お茶のいろは)

◇ 防災フェア(昨年の様子)

防災フェア会場入口
▲ 防災フェア会場入口
展示の様子1
▲ 展示の様子1
展示の様子2
▲ 展示の様子2
防災講座の様子
▲ 防災講座の様子

☕ ほっと一息コーヒーコーナーも

会場内には1杯100円のコーヒーコーナーも設置。
イベントを楽しみながら、ゆったりと休憩できるスペースがあるようです。

💬 編集部コメント

東淀川区の学びと地域の輪がつながるイベント。
区民による発表や体験ブースが並び、お子さんからシニアまで、誰でも気軽に楽しめるフェスティバルですね!


※本文内の写真は大阪市東淀川区役所公式サイト「生涯学習フェスティバル(2024年度)」より引用しています。

〈 前の記事 ニュース一覧に戻る